
HANEDA Shoppingというサイトをご存知でしょうか?こちらは、羽田空港が運営する公式のオンラインショッピングサイトなのですが、東京系のお菓子を通販できる裏技が!!プチギフトにもピッタリなお菓子を厳選してみました。
なんと200〜300円台!!老若男女に愛されるカステラ
最近は伝統あるお店からもかわいらしいパッケージでプチギフトが販売されています。そんな中、送る相手を選ばないカステラのプチギフトを見つけました!
文明堂東京 おやつカステラ 297円
「カステラいちばん、電話はにばん♪♪」が懐かしい文明堂のカステラ。あの子グマちゃんのパッケージで2切れ入っています。

この時代に200円台!!
手のひらサイズに乗るサイズで、ちょっとしたお土産やギフトによさそうです。

カステラ2切れ入りです。お上品な甘みでおいしかったですよ♪♪

福砂屋 フクサヤキューブ 324円
歴史ある長崎のカステラ屋さん、福砂屋。幸福の象徴「こうもり」の商標が特徴的です。かわいらしい小箱にカステラが2切れ入り。
実際お取り寄せしてみました!こちらも手にすっぽり収まるかわいらしいサイズ感です!

このミシンめ通りに開けていくと・・・

わぁ出てきた!!

伝統的なお店なので、お味はお墨付きです!

▼▼カステラギフトならこちらもおすすめ!!
治一郎のバウムクーヘン 330円
治一郎のバウムクーヘン。ふわふわの生地で食べたら幸せな気分になります。こちらは食べやすいサイズにカットされていて、なんと爪楊枝までついています!!ちょっとしたおみやげ、自分用に少し食べてみたい方にもおすすめです。
BERN(ベルン)
ベルンは昭和初期に菓子原料問屋「明治商会」として創業、その後洋菓子製造に転身しました。当時スイス菓子を作っていたため、社名をスイスの首都であるベルンとなりました。

首都圏にはデパ地下などにお店があるのですが、それ以外の地域にはお店がない涙

それがHANEDA shoppingで購入できるようになったよ!!
ベルンのミルフィユ 5個入 540円
ベルンのスペシャリテ、「ベルンのミルフィユ」。サクサクのパイ生地にチョコレートコーティングされた、老若男女に愛されるシンプルなお菓子です。

人を選ばないからプチギフトに最適!!

通販で探しても見つからなかったので、やっとお取り寄せできたよ!!
頼まなくてもラッピングされてやってきまました。チョコレートコーティングされているので、温度管理に気をつけるように書いてありました。

5個入りはこのくらいの大きさです。

表面に小花のエンボス加工がされていて、とてもかわいいなと思いました♪文字の薄いピンク色も含めて全体的にかわいらしい印象です。


スイートチョコレート、ミルクチョコレート、ヘーゼルナッツの3種類で構成されています。


後ろにあけ口がついていて、チョコで手が汚れないように工夫されています。

ちょっとしたおやつタイムにうれしい!!

サクサクのパイと、コーティングのチョコがよくあっててやっぱりおいしい〜♪♪


前からおいしそうだなって思ってたけど、やっと購入できた!!

ベルンのお菓子はとてもリーズナブル♪♪公式通販がないので、安心できるサイトで入手してくださいね♪♪
ベルンのジョリクール 4個入 486円
ジョリクールは食べやすいひとくちサイズのプチフールです。かわいいお菓子が4つも入ってこの価格!!

チョコレート、抹茶、フロランタンが入っています。

フロランタンをいただきました!ちょっと甘めかなと思いましたが、ひとくちでいただけるサイズがうれしいです♡♡

廣尾瓢月堂
中目黒にある廣尾瓢月堂。知る人ぞ知るBTBサブレが人気です。BTBは、Black Truffle Butter (ブラックトリュフバター) の頭文字だそうです。
BTBサブレ 3個入 486円


え!何これ!!めちゃめちゃおいしい!!

トリュフとバターが香る新食感。甘すぎず、塩からすぎずが絶妙!!
BTBサブレのサブレ生地は、国産バターとトリュフオイル、ブイヨンを加えカリっと焼き上げ、オリジナルのシーズニングパウダーで仕上げがされています。

ちょっと大人なおみやげにぴったり!!
▼▼ 東京にはおかきの名店がたくさん!おかき特集
Feve
Feveは、有名パティシエ辻口博啓が手掛ける豆菓子のブランド。ブランド名はフランス語で「そらまめ」や「しあわせ」という意味があるそう。パッケージもおしゃれで贈り物にもぴったりです。
カシューナッツ×Plantbase出汁カレー 500円
こちらは羽田空港限定の出汁カレー味。

カシューナッツにカレー味の衣がついており、おつまみににもなりそうなお菓子でした。

資生堂パーラー
1902年、東京銀座の地で生まれた資生堂パーラー。トレンドを抑えたパッケージ、おしゃれなお菓子が女性を中心に人気のブランドです。

化粧品会社、資生堂のグループ会社だよ

銀座に開業した調剤薬局から生まれたんだね

クレームカラメル 6個入 702円
クレームキャラメルは、サクサクとした香ばしい食感のウエハース生地にキャラメル味のグレーズがコーティングされたお菓子です。

わたしこのお菓子大好き!!

東京に行ったときのお土産で買えるよね

袋を開けると、ふわっとキャラメルのいい香りがしました。キャラメルがたっぷりコーティングされたウエハースがとてもおいしいです♪

女性に喜ばれそうなお菓子だね♡♡

クレームカラメルは、資生堂パーラーのショッパーがついてきます。ピッタリサイズでいい感じ!

資生堂パーラーのショッパーかっこいいよね

ラ・ガナシュ プティ 6個入 648円
ガナッシュを香り高いチョコレートとサクサクのクランチで包んだお菓子。ストロベリーとカフェオレ、2種類の味が入っています。

パッケージがモダンでおしゃれ!

資生堂の椿があしらわれているね


見た目は変わりませんが、ほんのりストロベリーとカフェオレの香りが香るチョコレートです。


形が合わなかったのか、ショッパーが羽田空港のものになってました

お渡しするときに袋が必要な人は注意です
OGGI
目黒にある菓子店、OGGI(オッジ)。チョコレートケーキや、オレンジピールなどロングセラー商品が多く、その洗練された大人っぽいパッケージデザインが人気のお店です。
ラスクショコラテ 6本入 540円
購入した当時はHANEDA Shoppingにあったのですが、今はなくなっちゃいました><公式サイトからは購入できるようです。
パープルのショッパーが大人っぽくていいですね。

内側にもこだわりが。

ラスク6本入りです。

ラスクにチョコレートがコーティングされています。甘さの加減もちょうどよく、パッケージも大人っぽく、リーズナブルだなと思います。

▼▼OGGIは他にもおしゃれなギフトが豊富です
▼▼ 600-1000円台のお菓子特集はこちら!!
CAFE OHZAN
CAFE OHZANは銀座などにお店を構えるお店。「スイーツは可愛く」を信条に珍しいクロワッサンのラスクや、スティックタイプのラスクを中心のラインアップされています。
スティックラスク3本入 ピンク 896円
スティックラスクは、ピンク・イエロー・グリーンの3種類。今回はピンクを購入してみました!

花柄のボックスがラブリー!!

華やかなスティックラスク、3本入りです。

ホワイトチョコでコーティングされたラスクに、ドライフルーツがバランスよくトッピングされています。

甘いチョコレートと、軽いラスクと、甘酸っぱいドライフルーツのバランスがちょうどよく、上品なお菓子でした!!

送料
送料無料ライン
送料無料ラインは、同じ配送区分で30,000円以上と少し高めの設定ですが、通常発送で全国一律820円となっています。(現在キャンペーン中で、3,000円以上で送料無料となっています。お得!!)

わたしが頼んだ時はキャンペーン中で550円だったよ♪
▼▼もちろんしっかり梱包されてやってきますので、ご安心ください♪♪



ブラックフライデーで10%オフなどイベントもしているので、公式サイトを確認してみてください!!
▼▼まだまだありますHANEDA Shopping