2021年4月に神農生活オープン!!
誠品生活が東京にできた…いいなぁなんて思っていたら、とても嬉しいニュース。あの、神農生活が日本しかも、大阪にできるだと…????!!ちょうど、コロナの影響で海外旅行を自粛せざるを得ない世の中で久しぶりに台湾を感じてワクワクするニュースでした。
2021年4月9日にオープンしました。今まで購入したものを随時アップしていきます。
あべのハルカス近鉄本店HP
調味料
鵝油香葱 フライドエシャロット入りガチョウ油
これは台湾で買って、とてもおいしくて、今度台湾行ったらまた買いたいと思っていたので、地元で入手できるようになったのは本当にうれしい。ガチョウ油はこくがあるのかなぁ…それにフライドエシャロット(揚げ玉ねぎみたいなものです)が入っています。こく×うまみで本当においしい。
わたしの断然おすすめの食べ方は、パン塗ってトーストすること!!
これは本当におすすめです。油分なので、バター・マーガリンの代わりに塗るだけです。
【おすすめの用途】
・パンにぬる
・炒め物、ごはんに、ゆでた鶏ささみをのせて和えると鶏肉版っぽくなる
油脂と、絶妙な塩味、玉ねぎがなんともいえずベストマッチ。今まではバターやマーガリンをぬっていましたが、今やガチョウ油がパンのお供の定番になりました。食パンはおかず系にしたい方は特におすすめです。
ご飯にのせてもおいしい、炒め物に絡めてもおいしいらしいですよ。
LE PONTの方が玉ねぎいっぱいはいってておいしかったかも
もっといろんなメーカーのを試してみたいなぁ
LE PONT 黄金鵝油香葱
Dr.Diary 鵝油香葱
黄金魚子醤
台湾でカラスミを買って、すごくおいしかったので購入!!
しかしよ~くみたら、これはカラスミではないですね…原材料はホキという魚になっています。風味ははやりカラスミとまではいきませんが、味はおいしかったです。メディアで取り上げられているのも納得です。
神農生活で1800円でした。カラスミは台湾で購入したときも、たしか3000円くらいしていたので、日本で売ると高額になっちゃうんですかね、それとも輸入の規制的なものがあるのでしょうか。なんにしても、カラスミっぽさは感じることができます。
【おすすめの用途】
・パスタの味付けに(ゆでたてのパスタに絡めて、ネギなど散らすと簡単でおいしい!)
・パンにぬる
要はたらこでできることは、これに置き換えるとおいしいと思います。
アルコール
台湾ビール
台湾のビールメーカー、TAIWAN BEERの缶ビール。わたしはここのフレーバービール、特にパイナップルビールが大好きなので買ってきました!もうひとつは苺ヨーグルトビール。これは缶がかわいかったのと、味に興味がありすぎて買ってしまいました。
価格は320円ほど。台湾で買ったらおそらく1/3ほどだったかと記憶していますが、そんなこたぁどうだっていいんだ!!の精神で購入します。
台湾ビールは、暑い国らしいあっさりとした味のビール。パイナップルビールも甘すぎず、食事にもあうし、わたしは大好きです。他に、ノーマルのももちろん、ぶどうやマンゴー、はちみつも揃っていました。
最近はローソンで売ってたりするね
KAVALAN ハイボール
台湾のウィスキーKAVALANのハイボール。これすごくおいしい!!ウィスキーがすごく濃く感じておいしいハイボールでした。
お茶
三點一刻 ミルクティー
こちらは台湾のお茶メーカーである三點一刻のミルクティー。おいしいと聞いていたので、入手できてうれしい!!
三點一刻は1991年に作られた台湾発の世界で最初のティーバッグ式ミルクティーのブランドです。
茶葉、ミルク、砂糖がティーバッグに入った3イン1タイプで、気軽に本格的なミルクティーを楽しめます。
https://315pm-jp.com/
世界初のティーバッグ式ミルクティーなんだね
台湾ミルクティーらしく、牛乳たっぷり、甘めで、すごくすっきりしているし、飲みやすかった!!アイスで飲んでもおいしいと思う!!
作り方は、ティーバッグにお湯を注ぐだけです。
ティーバッグは結構大きいです。麦茶のパックくらいあります。
今回はオリジナルと、ローズを購入しましたが、他の種類もすごくおいしそう。
甘いけど、甘すぎず、飲み口がすごくすっきりしてる!!紅茶の香りもちゃんとするし、不思議!!
ロイヤルミルクティーの濃さとまた違うんだよね
実際おいしくて、すぐになくなってしまいました。また購入したいです。
デザート
本山人 ドライフルーツ(トマト・パイナップル)
本山人(なんて読むのだろう…)のドライフルーツ。小分けになってていいですね。これも台湾のお土産で買ったことあります♪パッケージもおしゃれ。暑い国の台湾はおいしいフルーツの宝庫です。たくさんのブランドのドライフルーツが売っていましたが、今回はこちらを買ってきました。
マンゴーは今や手に入りやすくなってきたので、トマトとパイナップルをチョイス。
え、トマトのドライフルーツ??おいしいの??てなりますが、酸っぱくなくて、それでいて甘すぎずですごくおいしいんですよ。台湾茶にぴったり。パイナップルのドライフルーツも珍しいですが、わたしはすごく好きです。自然な甘みです。
愛玉凍粉
台湾で屋台で食べ歩きした人は絶対見たことある愛玉(アイユイ)。屋台だと、カエルの絵が絶対書いてあって、ちょっと近寄りがたいのですが、勇気を出して食べるとさっぱりした冷たいゼリーでおししいんです。コンビニにも売ってたりして、伝統的な人気のスイーツだと思われます。そんな愛玉(アイユイ)が家で作れる!!
作り方はゼリーの作り方と同じ。粉をお湯で溶かして、冷やすだけとなっております。
すっごい簡単だよ
ゼリーそのものに味はなく、レモン味のシロップをかけて食べるのが定番の食べ方です。ここでいうと、愛玉レモンウォーターっていう方ですね。
愛玉の原料、オーギョーチーを見たことありますが、植物の種でした。これに固まる成分があるそうです。台湾のゼラチンとか、寒天みたいなものだと思ってます。