ふるさと納税、どうしてお得なの? -初心者さんへのすすめ-

【当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています】
【当サイトではアフィリエイト広告を利用しています】

ふるさと納税、お得お得というけど、なにがお得なの?

説明よんだけど、途中でめんどくさくなっちゃった

税のことだから、仕組みはやっぱり難しいよね。

やってみるとわかるんだけど、まずはざーっくりと枠組みを理解するのは大事!

スポンサーリンク

ワンストップ納税を使って、まずは1自治体でお試ししてみる

結論からいうと、節税のことなので、いろいろと理解しようとすると難しいです(笑)

お得を実感するのは、まず、単純にほしいものや、応援した自治体を探してみる。

品物が決まったらワンストップ納税を利用するに✓をつけて、申し込んでみる。

これをやってみよう!

色々心配ならまずは1つの品物からチャレンジしてみましょう。

仕組みについてざっくり知りたいときは、下の記事を読み進めてみてね

スポンサーリンク

ふるさと納税のざっくりとした仕組み

①ふるさとチョイスやさとふるなど、ふるさと納税のポータルサイトで、1万円のものを買った(寄付した)とします。そうすると、申し込んだ自治体から、申し込んだお礼のお品が送られてきます。ここまでだと、ただ10,000円で物と買ったのと同じことになりますよね。

②わたしはここにいくら寄付しましたよということを、自分の住んでいる自治体、寄付をした自治体にお知らせをします

③翌年の住民税と所得税から、寄付した金額から2,000円を引いた額が控除されます。

つまり、控除される=お得になるのは次の年なのです。

ここの2,000円とは事務手数料みたいなものと捉えておきましょう。

スポンサーリンク

ワンストップ納税とは

② わたしはここにいくら寄付しましたよということを、自分の住んでいる自治体、寄付をした自治体にお知らせをします

これをどうするかというと、本来は確定申告で行います。しかし、会社員の方は会社の方がこれをやって下さっているので、確定申告なんてやったことがない方が大半だと思います。そこで登場したのが、ワンストップ納税。これを利用すると、送られてきた書類を寄付した自治体に送付するだけで、寄付した自治体がこの作業をやってくれるので、とっても楽です。とっても楽な分、寄付できるのは5自治体までと決まっています。ちょっと慣れてきて限度額ぎりぎりまで申し込むことになると、ちょっと意識しなければいけなくなりますが、確定申告をされたことがない方は、確定申告会場ってすごく混むし、楽な作業ではないので、まずはワンストップ納税を使うことをおすすめします!

ワンストップ納税を使うにはどうしたらいいかというと、サイトでお礼の品を申し込むときに、ワンストップ納税を利用するにチェックをつけるだけです。これを忘れないようにして下さいね!

ワンストップ納税を使うととにかく簡単なのね

スポンサーリンク

あれ、やっぱりめんどくさいなと思っていませんか!?(笑)

来年から得になるなんて…待てないわね。やっぱりめんどくさいかしら。

ここまで読んで来年からお得になるだけかー、めんどくさいな、なんて思っているあなた!わたしもはじめは思いました(笑)でも翌年から、手取りが少し多くなるのは、結構助かります。わたしもかれこれ5年は続けてます。

会社勤めの方は、毎月のお給料から、市民税や所得税が引かれているのですが、そこから控除されます。つまり、毎月の手取り額が増えるのです。

例えば、去年合計30,000円寄付したとしましょう。2,000円引かれた28,000円が控除の対象額となります。28,000 / 12か月 = 約2,300円 が市民税、所得税から少なくなるので、この分手取りが多くなることになります。

給与が順当に上がる会社ならいいですけど、なかなか…ねぇ(笑)ちょっと手取りが増えるだけでもうれしいものです。

スポンサーリンク

まとめ

寄付できる額は、収入や、家族構成によって異なるので、ふるさと納税ポータルサイトのシミュレーションを使って、まずは自分がどのくらい寄付できるのか、調べてみて下さいね。そして、ワンストップ納税を使って、初年度は1自治体。うまくいったら翌年から額を増やしてみてください。税金の仕組みも少しわかって、いい機会になること間違えなしです。

まずは、12月にもらえる源泉徴収票を用意して、シュミレーションしてみましょう♡

https://www.satofull.jp/static/calculation01.php

タイトルとURLをコピーしました
公開日:2020年2月22日