
竹脇まりなさんの宅トレブランドマリネスから、プロテインシェイカーが発売されました!使い心地やおしゃれ感、気になりますよね?この記事では、愛用の100均マルチシェイカーとマリネスのプロテインシェイカーを比較していきたいと思います!
マリネスのプロテインシェイカーがついに登場!!

マリネスのプロテインシェイカーは、新商品で出ると聞いて楽しみにしていた商品のひとつ。試行錯誤を重ねたということで、待望の発売です。

カラーがかわいくて満足!!

わたしは、ラベンダーとウォームグレーを購入しました。一緒に買ったのは、Tシャツとジョガーパンツです。
マリネスのダンベルボールもグレーとパープルを買っているので、同じ色味ばかりですね。。。wでもこの色合いは飽きないし、インテリア、持ってるものになじむので気に入っています。

ダイソーマルチシェイカーVSマリネスプロテインシェイカー
今まで使っていたのは、ダイソーで購入したマルチシェイカー。かれこれ1年半ほどつかってます。

ダイソーマルチシェイカーのいいところと悪いところ

ダイソーのマルチブレンダーは、キッチン用品売り場に売ってました。特に問題なく使っていたのですが、問題があるとしたら、ふたの構造がちょっと複雑で洗いにくいということでしょうか。
プロテインを溶かすときにふりふりするので、ここに入り込んでしまってしまうことは多く、においの原因になってしまいます。
とはいえ、そうなったとしても買い替えしやすいので大きく問題はないかなと思います。
マリネスプロテインシェイカーのいいところと悪いところ



ダイソーのマルチブレンダーも一応500mlということになっていますが、線のきわきわまで入れないと500mlにはなりません。500ml入れてふたをして持ち歩くのはちょっと不安かなと思いました。その点、マリネスのプロテインシェイカーは500mlたっぷり入ります。
マリネスのプロテインシェイカーは、ピンク、ラベンダー、ホワイト、ウォームグレーの4色展開で、デザインもすっきり、おしゃれなので、プロテインを作る以外でもお水など入れて外に持ち歩いたりするのもいいかなと思います♪
耐熱温度は90℃おさ湯もOK
マリネスプロテインのシェイカーは耐熱温度90℃。沸騰したお湯はいれることはできないけど、おさ湯はOKです。

ちなみに耐冷温度は0℃です
マリネスのプロテインシェイカーはいくら?どこで購入できる?
マリネスのプロテインシェイカーは980円(税込)になっています。

プロテインやウェアはお高めのイメージがあったから安く感じるね

980円てみたときは安いなって思ったよ
販売は、マリネスの公式サイト、楽天、Amazonの公式ショップです。

どこで購入しても送料無料なのがすごい!!

他にも同じくらいの価格でどんなプロテインシェイカーがあるか探してみたよ
プロテインシェイカー1000円以下で探してみました
FrancFranc プロテインシェイカー
MADPROTEINプロテインシェイカー
200mlというサイズでプロテインシェイカー専用として使うには便利かもしれないです。小さいので持ち歩きにも◎
シェイカー 300ml
こちらもおしゃれで少し小さめの300ml。
ザバス プロテインシェイカー
アルプロン プロテインシェイカー
ハレオプロテインシェイカー 750ml

個人的には洗いやすさ重視でシンプルな構造なのがおすすめかな

においもつきやすいので、安いのを買い替える感覚がいい気がする