
ちょっとしたチョコレートギフト、意外と探すのが難しくないですか?!高級なチョコレートは見つかるけど、プチプラチョコレートギフトはなかなか見つからない。。。そんな方のために、クオリティが高く、見た目もおしゃれなチョコレートギフトを300円~500円で探してきました!!
- プチギフトにもぴったり!プチプラだけどおしゃれなチョコレート
- People Tree 板チョコ 378円
- ガレー ナノバー 10個入 594円
- あまおうプチショコラ 378円
- みかど本舗 恋するカステラ 368円
- ショコラデMIYABI 369円
- 神戸フランツ ティラミスアーモンドチョコレート 360円
- サロンドロワイヤル ピーカンナッツチョコレート 390円
- しっとりチョコレートクッキー3枚セット 390円
- 六花亭 ありがとう缶 350円
- CAFE TASSE カフェタッセバー 345円
- ショコレ ソロスティック 345円
- フェレロシェプチギフト 300円
- リンツ バレンタインギフト 343円
- 和ショコラ 324円
- ちいさな天使の翼 苺チョコレート 324円
- ハーシーkissチョコテトラ 311円
- ひとくち上生しょこら 540円
- 伊藤久右衛門 抹茶 or ほうじ茶選べる生チョコ 440円
- 林檎スイートポテトとチョコレートまつば 440円
- 長崎心泉堂 チョコカステラ 380円
- 新宿高野 ガナッシュショコラ 410円
プチギフトにもぴったり!プチプラだけどおしゃれなチョコレート
People Tree 板チョコ 378円
こちら一度もらったことがあるのですが、チョコレートもすごくおいしいし、パッケージもかわいいし、価格もかわいいので、本当におすすめ。原材料はフェアトレード、秋冬だけの限定商品などこだわりもあり、EUのオーガニック認定マーク、ユーロリーフもついているので、食べるものにこだわりがある方にもぴったりです。ミルク、ホワイトチョコレートなどバリエーションも豊かです。
ガレー ナノバー 10個入 594円
ベルギー王室御用達のチョコレートブランド「ガレー」のチョコレートギフト。パッケージがかわいいですね♪
あまおうプチショコラ 378円
あまおう使用のウェハースをクランチにしたチョコレート。パッケージも安見えしないしメッセージカードも対応されています。
みかど本舗 恋するカステラ 368円
ホテルメイドのカステラ2切れ入り。パッケージはこだわりの化粧箱入りです。
ショコラデMIYABI 369円
素敵なパッケージに、クランチチョコレート2個入り。クランチチョコレートは定番で誰からも喜ばれるので安心。
神戸フランツ ティラミスアーモンドチョコレート 360円
神戸の洋菓子店、神戸フランツのティラミスアーモンドチョコレートが限定のかわいいミニバッグ風パッケージに♪お味は間違えないのでプチギフトに最適です。
サロンドロワイヤル ピーカンナッツチョコレート 390円
こちら食べたことない方は一度食べていただきたいです!ナッツがカリカリでチョコレートもおいしい、アーモンドではないので、ちょっと特別感もあります。小分けになっていて渡しやすい。止まらないおいしさ。
しっとりチョコレートクッキー3枚セット 390円
チョコレート、いちご、スイートポテトの3種類入り♪バリエーションがあってうれしいです。
六花亭 ありがとう缶 350円
あの北海道の有名店、六花亭のありがとう缶。美しい缶に入った5つのハート型のチョコレート。ちょっとしたギフトにぴったりです。
CAFE TASSE カフェタッセバー 345円
ベルギーのチョコレートやさんのカフェタッセバー。バリエーションも9種類。ギフトラッピングもありますが、パッケージがかわいいのでそのままお渡しできるのもいいですね。
ショコレ ソロスティック 345円
ホットミルクに溶かすと、チョコレートドリンクのできあがり。パッケージもかわいいし、バリエーションも5種類あってかわいいです。
フェレロシェプチギフト 300円
こちらも間違えない、フェレロシェの2個セット。かわいくパッケージされているので、高級感あります♪
リンツ バレンタインギフト 343円
有名チョコレート専門店リンツ、リンドールの2個入りパッケージ。なめらかな味わいで、あげる人を選ばないですね。
和ショコラ 324円
和風生チョコ和ショコラ。すっきりした味わいです。パッケージもおしゃれなので、そのまま配れるのもいいですね。
ちいさな天使の翼 苺チョコレート 324円
ドライいちごのホワイトチョコレートは間違えない!これが筒形のおしゃれなパッケージに入っています。
ハーシーkissチョコテトラ 311円
kissチョコの2種アソート。パッケージがおしゃれなので安見えしないです。
ひとくち上生しょこら 540円
口コミがとてもいい!パッケージも和風でおしゃれです。
伊藤久右衛門 抹茶 or ほうじ茶選べる生チョコ 440円
京都宇治の老舗お茶屋さんのチョコレート。間違えのないプチギフト!
要冷蔵なのが少し扱いにくいかもしれませんが、チョコレートはかなり濃くておいしく、パッケージも華やかでよかったです。


林檎スイートポテトとチョコレートまつば 440円
一見異色の組み合わせだけど、意外と合う!!まつばとは芋けんぴのことで、チョコがけの芋けんぴと、りんごが入ったスイートポテトのセットです♡
長崎心泉堂 チョコカステラ 380円
長崎のカステラ屋さんのチョコレートカステラ。ゴールドのボックスに入っているので高級感があります。
新宿高野 ガナッシュショコラ 410円
デパ地下ブランド新宿高野のガナッシュショコラ。こちらもパッケージに高級感があります。季節限定のチョコレートや、果汁を練りこんだチョコレートも同価格で人気です★