2020/2/1放送の、嵐にしやがれ「Mattと台湾グルメデスマッチ 」 で紹介された台湾料理店のまとめです。
台湾麺線(東京、御成門)
台湾麺 737円
かつおの粉と豚のモツのスープに、タピオカの粉でとろみ。麺は台湾から取り寄せた麺を使用されているそう。松潤が正解し、味がマジでうまいと絶賛されていました。
東京台湾(東京、中目黒)
名物水餃子 550円
もちもちの水餃子。
大野君がクイズに正解して、熱すぎて食べれなかったのに、うまいと言っていました。ちょっと当たったスープだけでもおいしかったのでしょうね。隣の松潤もおいしいと言っていました。
有夏茶房(東京、要町)
魯肉飯 650円
台湾の方も食べにいらっしゃるとのこと。細かく切った豚バラ肉を、甘い醤油、米酒、八角、シナモン、氷砂糖、最後にあげネギを煮込んでいるということ。相葉さんが正解、想像通り、想像以上の味と絶賛。
光春(東京、世田谷)
豚の角煮 1980円
知る人ぞ知る台湾料理の名店とのことで、芸能人も多数訪れるそうです。
二宮さんが正解。うめぇと絶賛。ほくほくとしてやわらかそうな角煮でした。
騒豆花(東京、新宿)
イチゴ豆花 1470円
このブログでもご紹介した騒豆花です。フルーツ、小さいタピオカ、シャーベット、豆花を一緒に食べると、すべてが融合されてとてもおいしい。この食べ方をお店も推奨されていました。
Mattさんが正解されていました。