ちょっとしたギフトを選ぶ時、何を基準に選んでますか?値段、クオリティ。。。色々基準はあるけど、差し上げるものなので、全方向に気を遣いたいものですよね。今回は1000円前後の予算に絞り、デパ地下のギフトを探してきました!!
C3(シーキューブ)
全国のデパ地下に出店しているシーキューブ。おしゃれ感が強いパッケージ・お菓子が印象的です。おしゃれだけでなく、おいしさも兼ね備えているギフトの強い味方!!
ハッピースウィートアソート 1,188円
シーキューブの人気商品が少しづつ4種類入ったアソートボックス。
焼きティラミス2個、オーブンチーズスフレ1個、サクッチ・ホロッチ5個(ミルク2個、いちご2個、チョコレート1個)
が入っています。
実際に購入してみました。ボックスがとてもかわいくてちょっと感動しました。
何が入っているのかなー?という期待感が高まります
外見だけでなく、中身も抜かりなくかわいい
リニューアルされて、外箱と、中身がかわっていますが、総合的に1,000円という値段より高く感じました。
ベリーウィッチ 5個入り 1,188円
見た目がかわいらしく、さくさくクッキーとホワイトチョコレートのクリーム、ドライフルーツが最高。おやつタイムが一気に華やぎます。
ドライフルーツが3種類ものっているよ
バニラクリーム、さくさくのクッキー、ドライフルーツが絶妙に組み合わされてます
ベリーウィッチ、贈り物におすすめです!
サクッチ・ホロッチ 4種12個入り 1,296円
フルーツフレーバのチョコレートをさくホロ食感のクッキーでサンドした人気のお菓子です。
最近リニューアルされました!!
ころんとかわいいバッグ型のパッケージ。
お味は、リッチストロベリー、レモンベルガモット、ブルーベリーカシス、オレンジパッション。
どれもパッケージを開けると、フルーティーな香りが広がります。
お口に入れると、お名前通りサクッとほろっととろけるクッキーです。おいしさとおしゃれさを兼ね備ているので、ギフトにおすすめです。
【穴場】デパ地下人気商品が揃う 羽田空港公式通販サイト
HANEDAShoppingは、羽田空港の公式通販サイトで、羽田空港に入っているお店の商品が空港に行かずとも購入できるサイト。全国の人気のお菓子が一度に購入できる穴場です。今回は何個かピックアップしてみました!
わたしも時々利用させてもらってます!
ビスキョイテリエ・ブルトンヌ
フランス・ブルターニュ地方のお菓子の専門店、ビスキョイテリエ・ブルトンヌ。お菓子のおいしさと、パッケージのかわいさで人気のお店です。
現在は全国で4店舗しかないお店です
梅田の阪急にあるよね!いつも賑わってます
ガレット・ブルトンヌ アソート 1,080円
ガレット・ブルトンヌアソート。ペールグリーンのボックスに白いリボン。パッケージがとてもかわいいです。
ガレット・ブルトンヌ、マドレーヌが1つづつ、フィナンシェが2つ入っています。
個包装もかわいいです。
お菓子はとてもしっとり、バターの風味たっぷりでおいしかったです。かわいくて、おいしいのでおすすめです!
ザ・メープルマニア
メープルバタークッキー 1,130円
バターバトラー
百貨店でも人気のバターバトラー。バターにこだわった商品と、オシャレなパッケージが人気です。羽田空港ショッピングサイトでバターバトラーを発見しました!!
バターフィナンシェ 1,080円
ヨーロッパ産発酵バターとフランス産ゲランドの塩を使ったバターフィナンシェ。表はカリッと焼き上げ、中はメープルシロップを染み込ませ、しっとり仕上げ。
パッケージがとてもかわいい!!
フィナンシェは少し硬め、バターの香りが強く、アーモンドの香りが少なめかなと思いました。
バターガレット 972円
フランス産発酵バター、ゲランド塩を使ったガレット。サクッ ホロッと口の中でほどける食感が特徴のフランス伝統菓子です。こちらもパッケージがかわいい!!
少し硬めだなと感じました。バターの風味が強いので、バター好きの方におすすめです。
銀座あけぼの
銀座あけぼのは終戦直後、銀座4丁目交差点で、夏はかき氷、冬はおしるこを提供するお店として誕生した老舗です。
それぞれ 1,118円
それぞれは原料にこだわったおかきが、それぞれ少しずつ入った詰め合わせです。品があり、ちょっとした手土産にぴったりの商品です。